レベリング

レベリング、とあっても その理由や方法はさまざま。
ここでは、いくつかのレベリング方法を紹介いたします。

そもそもなぜレベリングするのか

そもそも、レベリングすることによりどんなメリットがあるのかというと
特定のレベルに到達することで改装が可能になる
・命中、回避、索敵、対潜を伸ばすことができる

主にこの2点です。
そのうち、命中はレベルを上げれば上げるほど上昇しにくくなり(Lvの2乗根に比例するため)
回避も、回避66以上は一気に伸び悩みます。(回避65でキャップに引っかかるため)

よって、最大の利点となるのは改装による強化となります。改装することにより
装備スロットが増える
能力が変化する(一部例外を除き、能力の上限が上昇します)
・姿や名前、艦種が変化することもある(見たいですよね!?)
といった利点があるので、改装を狙えるならどんどんやっていくのが基本となるでしょう。
改造

ただし、レベルを上げれば上げるほど次のレベルまでの経験値は増えていき、
艦娘Lv50を超えると一気に増えだします。また、レベルが高くなるほど、レベル上昇による命中や回避上昇の恩恵は薄れていきます。
Next
突出した高レベルが2・3人いたところで、案外もろいのが艦これです。
なので、ある程度は様々な艦娘をレベリングしていくとよいでしょう。
また、一気にガン回しできるレベリングはありません。毎日こつこつと、少しずつ上げていきましょう。

レベリングの方法まとめ

主なレベリング方法は以下が代表例となります。

・演習 対象:誰でも
演習

 基本中の基本となるレベリングです。
 1日あたりの回数制限がありますが、「負けてもいいのでとにかく全部こなす」くらいの意識で十分です。
 特に、戦艦など「被弾すると修理費がでかい」艦娘を育てるのに向いています。
(戦艦3空母1駆逐2など)
一軍
 画像のようなボタンを押しておき、「第一群」と戦えるようにしておき、強い相手と戦うことで
 バカにならない量の経験値が入手できます。
 空母系統を編成に入れる際は全てのスロットを戦闘機にするのをお忘れなく

・1-5 3戦  対象:駆逐・軽巡
 経験値は低いが、駆逐や軽巡を改にするなら十分使える海域。
 6隻編成とし、単横陣を選択するのが基本です。
 3戦したら必ず撤退しましょう。(でないと、4戦目で空母たちとやりあうはめになります)
 また、ボスマスは「提督経験値獲得量が多く、敵強化を早めてしまう」ため、レベリング中は絶対踏まないことをお勧め。

・2-2   対象:空母系(メイン)
 空母系を3人入れることで、確定で補給艦と戦いつつボーキを拾うレベリングとなります。
 補給艦と確定で戦えるため、補給艦撃破任務のついでに。
 経験値は低めだが、ボーキを拾えるのがでかいです。随伴は駆逐艦などでいいです。
 定石から外れますが、最大スロットにわざと副砲積むことでボーキ増収も見込めます。

・3-2  対象:戦艦系・空母系・重巡
 経験値は低いが、戦艦や空母・重巡を改にするならまだまだ使える海域。
 初戦となるCマスは潜水艦を編成に組み入れることで水上艦は無傷で周回可能。
 一方、CABと2戦する場合は重巡が出てくるため水上艦にも被害が及ぶことがあるが、弾薬が拾えます。

・7-1 対象:駆逐・軽巡
 軽巡1駆逐4で出撃し、7-1へ出撃するレベリング。
 1戦目で先制雷撃が飛んでくるため、ここでの被弾は割り切りましょう。
 被弾したら入れ替えてローテすることになるため、ドッグが埋まりやすいのが数少ない難点。

・7-2-1 第1ゲージ 対象:駆逐
 駆逐3隻を含めた4隻で7-2のボスへ向かうレベリング。
 初手Cマスには「5隻編成かつ海防艦3」または「4隻編成かつ駆逐3」となるため、
 これを必ず順守するために駆逐3軽空母1とするしかないでしょう。
 ボス戦では水上艦が平然と出てくるため、S勝利が欲しい場合は必ず夜戦することとなるため注意。
 (S勝利限定で松輪が期間限定ドロップ中です)

・4-4 対象:戦艦、正規空母、重巡
 「駆逐2、戦艦1、重巡1、正規空母2」とし、旗艦は育成する艦娘として西方海域を回ることで、
 レベリングしつつウィークリー任務の消化が可能。

・5-2空襲 対象:???
 5-2のCマス空襲を無傷でやり過ごし、すぐ撤退するレベリング。
 確実に無傷となる潜水艦(単艦)が最も有利。
 水上艦で行う場合は、制空権確保(制空値505)+対空カットイン+残り全部機銃として、輪形陣を使うのがやりやすいか。
 (12cm30連装噴進砲改二?なんのことだ?
 まともに経験値を獲得できるのが旗艦だけなのが難点か。

・5-3 Pマス 対象:駆逐・軽巡・重巡
 夜戦するため、全員を連撃装備としてPマスへ向かうレベリングです。
 Pマスへ行くには「高速統一・空母系0・戦艦1以下・駆逐3以上」とし、Oの能動でPを選びましょう。
 どうあがいても被弾しうるため、ドッグは埋まりがち。ローテなどで工夫しよう。

海域を解放するということ

ここまで書いた通り、レベリング海域はすぐ出てくるわけではありません。
しかも、これらの海域を解放するためには、そこまでの海域を解放していく必要があります。
レベリングのためにも、海域を解放していくということは大事になるのです。
よって、できるだけ早い段階で海域を解放していきましょう。

また、一回でたくさんの経験値を得ようとすればするほど、相応のコストがついて回ってきやすいです。
今の状況にふさわしいレベリングはどれかを見極める必要があるでしょう。